ご利用方法とご注意
ご利用の流れ
- 
        
1.まずは以下、順を追ってお読みください
 - 
        
2.空き情報の問合わせを行い・予約していただきます
 - 
        
3.初めての方の場合
来店していただき、以下の「ご注意」に記載の内容をご理解、ご留意しただいた上でお手続きください。
 - 
        
3.会員様の場合
会員様はそのまま来店していただき諸事項を確認の上、レンタルを開始していただけます。
 - 
        
4.ご利用が終了すれば、所定の手続きにて返却していただきます。
 
ご注意
免許証取得後1年未満の方、または76才以上の方にはお貸しできません。お支払いは原則としてクレジットカードでのご精算又は、クレジットカードの有効性を確認いたします。※クレジットカードでお支払いの場合は、免許証の名義人と同一のクレジットカードをご用意ください。
補償内容
- 対人賠償
 - 無制限
 - 対物賠償
 - 無制限 免責5万円
 - 人身傷害
 - 1名につき 5,000万円
 - 車両
 - 車両時価額
(免責5万円/10万円) 
ノンオペレーションチャージ(NOC)
事故、盗難またはレンタカーの汚損・臭気などにより車両が使用できない修理期間中の補償の一部として下記金額をその損傷の程度や修理期間にかかわらずご負担いただきます。
- 自走して予定営業所へ返却された場合 20,000円
 - 自走出来ずに予定営業所へ返却されなかった場合 50,000円
 
但し、車両の移動に伴うレッカー代は、お客様の負担となります。
レンタカー安心パック
ご予約の際もしくはご乗車の際に料金表記載の安心パックにご加入いただきますと、事故の際、対物・車両免責額とノンオペレーションチャージの負担金が免除されます。ロードサービスも付帯しています。
- 事故歴のある方は程度により加入をお断りさせていただく場合がございます。
 - 管理下財物同士で発生する車両損害は免責補償制度の適用外となります。
例)荷物の積卸しで生じる車両の破損 
補償が適用されない場合
下記の場合、すべての保険、補償の制度が適用されません。
- 無免許運転
 - 飲酒運転
 - 居眠り運転
 - 薬物使用が関係する事故
 - 定員オーバー・積載量オーバーでの走行
 - 車道以外(河川敷/海岸/林間/原野/専用歩道 等)を走行した場合
 - 劣悪な使用方法により損傷・腐食が生じた場合
 - 当社の営業所内にて車や看板などを破損した場合
 - タイヤチェーン・スキーキャリアなどで損傷した場合
 - タイヤの損傷・パンク、ホイルキャップの紛失
 - 運転中にシートベルトが着用されていなかった場合
 - 警察へ事故の届け出を怠った場合
 - 事故現場から当社への連絡を怠った場合
 - 無断で相手側と示談した場合
 - 各種テスト・競技などに使用した場合
 - 他車のけん引/後押しに使用した場合
 - レンタカーの損害が、お客様の所有・使用・管理する車両などとの事故による場合
 - 操作ミスによる故障
 - 車内装備の損傷
 - 貸渡し契約時間外に起きた事故
 - 契約書記載の運転者以外の方が起こした事故
 
予約取消手数料 (消費税はかかりません)
- マイクロバス・冷凍車
 - 乗車14日前から当日まで
 - ※) 40,000円を上限とします
 - 基本料金の50%
 
- 上記以外の車両
 - ※) 20,000円を上限とします
 - 6日〜3日前
 - 基本料金の20%
 - 2日〜前日
 - 基本料金の30%
 - 乗車日当日
 - 基本料金の50%
 
※ 予約時間を過ぎてからのキャンセルは基本料金全額(上限なし)をご負担いただきます。
貸渡約款
貸渡約款を見る印刷された貸渡約款は店舗にもご用意させていただいています。

